informationお知らせ
もちアートⓇ認定講座をリリースしました!
JSA待望の和菓子講座第6弾!
JSAは日本で初めて練り切りや水菓子など和菓子に特化をした講座を開講し、
国内外から非常に高い人気を集め続けております。
今回は日本の伝統文化であり海外でも大人気の「MOCHI(もち)」だけに特化し、
”おいしさ” “手軽さ” ”かわいさ”にこだわった講座を日本で初めてリリースいたします。
2017年に”もちアート”の商標を取得し、長年温めてまいりましたが
ここ数年アジアはもちろんアメリカやフランス、
イギリスなど欧米でも人気が高まっていることから
ついにこのタイミングでリリースを決定いたしました!
和菓子の中でも年齢問わず人気のある”MOCHI(もち)”に特化し、
3種(団子・すあま・大福)を、最短1日(6.5時間)で学ぶことができるカリキュラムです。
6.5時間の中で、8種類の作品と30種類の技術が学べるようにギュッと盛り込んだ、
充実した内容の講座です。
長い歴史を持つ和菓子の伝統技術や背景、繊細さも日本人として大切に守りたい。
そんな想いから、今回の講座も練り切りアートⓇ等に続き、
老舗和菓子店“杵屋豊光”内藤氏を監修者に入れた講座となります。