courseJSA認定講師講座
ローデコスイーツ認定講師講座
待望のヘルシースイーツ系講座第2弾!!
『ローデコスイーツ認定講座』をリリースいたしました。
ロースイーツは、食材を加熱せずに作ることで、酵素やビタミン、ミネラルなどの栄養素をそのまま摂取できるスイーツです。
火を使わず、ナッツやフルーツ、自然由来の甘味料を活かして作られるため、体にやさしく、美容や健康を意識する方から近年ますます注目されています。
本講座では、ロースイーツの基礎を学びながら、卵・乳製品・小麦粉・白砂糖を一切使わない「ギルトフリー」で、美容と健康に嬉しいロースイーツを作れるようになります。
JSAらしい「可愛らしい見た目」×「美味しさ」に加え、美容に嬉しい栄養が詰まった“食べながらきれいになれる”講座です。
【講座で得られるもの】
-
オーブン不要!簡単&手軽に作れるロースイーツを習得できます。
-
卵・乳製品・小麦粉・白砂糖を使わない、アレルギーに配慮したレシピを基礎から学べます。
-
ビタミン・ミネラル・酵素が残り、栄養たっぷりで罪悪感のない(ギルトフリー)スイーツを作れるようになります。
-
ヘルシー志向や美容に関心のある方のニーズに応えられるようになります。
-
教室やお店に「可愛くて美味しい × 美容に嬉しい」ヘルシースイーツを取り入れることが可能になります。
【代表理事開講日】短期集中講座(2日間)
11月1日(土)、2日(日) 芦屋(wark&plece)
11月22日(土)、23日(日) 東京・西新橋(パティア)
12月6日(土)、7日(日) 名古屋(スタジオファンファン)
開講スケジュール・講座のご予約はこちらをご覧ください。
講座の詳細
-
健康も美味しさも!同時に叶える本格ロースイーツ講座
ヴィーガン発祥国であり、ヘルシースイーツ文化が根付いているイギリスで学んだ知識をもとに開発した、JSAオリジナルの講座です。
卵・小麦粉・乳製品・白砂糖・合成着色料を一切使わず、グルテンフリー&ヴィーガンにも対応。
40項目以上の技術と知識を学びながら、体にやさしく本格的なスイーツを作れるようになります。 -
栄養を丸ごと楽しむ“ギルトフリー”スイーツ
高い温度で加熱をせずに作るから、酵素・ビタミン・ミネラルなど栄養をそのままキープ!
オーブン不要でミキサーや冷蔵庫・冷凍庫だけで手軽に作れるのも大きな魅力です。
自然由来の甘味料を使うことで、甘いものを「罪悪感なく」楽しめ、新しいスイーツ作りの世界が広がります。 -
教室やお店の大きな差別化に
近年、ますます健康志向のスイーツが注目を集めています。ロースイーツは、これまでのレシピや素材を否定するものではなく、新しいオプションの1つとして提案できるスイーツです。
「誰でも安心して食べられるスイーツ」として提案できるため、アレルギーや食事制限のある方にも喜ばれます。
新しいメニューとして取り入れることで、教室やお店の強みが増し、選ばれる理由が生まれます。 -
見た目にも味にもこだわった講座!
“ヘルシー=美味しくない”というイメージを覆すために、パティシエを含むチームがレシピを徹底開発。
見た目の可愛さはもちろん、味にもこだわった大満足のスイーツが学べます。
「美味しい」「可愛い」「体に優しい」をすべて叶えるこれからの時代にフィットしたスイーツです。
資格取得後
- 単発レッスン
- 出張レッスン
- カルチャースクール講師
- JSA認定講師講座の開催(認定講師の輩出)
- オリジナル道具や直輸入品の割引購入
- スキルアップレッスンや協会外講師レッスン、海外研修旅行への参加
- コンテストや交流会への参加
- 動画でのスキルアップレッスン受講 など
こんな方にオススメです
- ・ヘルシーで美容に良いスイーツを総合的に学びたい
- ・罪悪感のないケーキを教室や販売メニューに取り入れたい
- ・アレルギーの子どもにかわいいケーキを作りたい
- ・体調に合わせて材料を選べるようになりたい
- ・ヘルシーケーキの需要を感じている
- ・教室のコースや販売のオプションを増やしたい
- ・環境問題にできることから貢献したい
- ・ロースイーツを学びたい
講座内容
- 受講期間
全6回 10時間
- 講座料金
【10%オフキャンペーン】
税抜66,000円(税込72,600円)→ 税抜59,400円(税込65,340円)!
※2026年1月末までのご予約・ご入金で、受講料10%オフ!!
※本部開講講座のみ対象(芦屋本部・表参道本部、出張講座、オンライン含む)
※受講期限2026年4月末まで 本部開講(オンライン・出張講座含む)のみ対象となります。
- 材料・道具・テキスト代
26,303円(税込)
- 認定料
22,000円(税込)(認定証・フリーレッスン用レシピ 3枚付き)
- 年会費
3,300円
※受講料は事前振込みでのお支払いとなります。本部開催講座はPay Palでのお支払いが可能です。(Pay Pal決済の場合、分割払い可)
座学(1時間)
ロースイーツ作りの基本や注意点、それぞれの材料について、使用材料の選び
方、材料の下準備や作成方法、賞味期限などについて、しっかりと知識を学んでいただきます。
ロースイーツの基礎知識を初回に学ぶことによって、よりスムーズに実践に入ることが可能となります。
ロージャムサンドクッキー(1.5時間)
ロー製法で仕上げたストロベリージャムをサンドした、可愛い花型のロークッキーを作ります。
卵・小麦粉・白砂糖・乳製品を使わず、身体にやさしい素材だけで作れるヘルシークッキーです。
焼かずに作れるからこそ味わえる、新しい食感と美味しさにきっと感動していただけます。
ロークッキー生地の作り方・扱い方/白砂糖の代替品について/ロークッキー生地の型抜き方法/クッキーを焼かずに作る方法/加熱しないジャムの作り方/ジャムの絞り方
ローバナナトリュフ(2時間)
白砂糖・乳製品フリーのバナナフィリングが中に入った、ハート型のローチョコレートを作ります。ローチョコレートとは思えない、濃厚で本格的な味わいに仕上げました。
表面には2種類の方法で、可愛らしくデコレーションを施します。
バナナフィリングの作り方/カカオバターの溶かし方/ローチョコレートの作り方/ペイント用クリームの作り方(2種)/着色方法/モールドにペイントする方法/ツイードの描き方/チョコレートで型どりする方法/フィリングの入れ方/チョコレートで蓋をする方法/表面にデコレーションする方法
ローキャラメルチョコバー(2時間)
クッキー生地とローキャラメルが4層になったチョコバーを作成します。さらにローチョコレートでコーティングし、表面にはフリーズドライストロベリー・ココナッツ・金箔を飾り仕上げます。ロースイーツとは思えないほど、贅沢でリッチな味わいを体感いただけます。
ナッツ類の使用方法(浸水について)/ナッツベースの土台の作り方/ローキャラメルの作り方/4層に仕上げる方法/チョコレートのコーティング方法/模様の描き方
ローストロベリーチーズケーキ(2.5時間)
ペースト状のナッツをベースに仕上げた、ストロベリー風味のローチーズケーキ。
お花絞りやパイピング(文字入れ)に適したJSAオリジナルのなめらかなロークリームで、華やかにデコレーションします。
お誕生日やクリスマスなど、大切な日を彩るケーキとしてもぴったりな、体にやさしく、見た目にも楽しめるデコレーションケーキです。
ナッツ類の使用方法/ナッツクリームの使い分けについて/なめらかなナッツクリームの作り方/口金絞りに適したペーストの作り方/クリームの着色方法/2種の花の絞り方(カーネーション・小花)/リーフの絞り方/フリルの絞り方/文字の描き方
卒業制作(1時間)
今まで学んだ技術をいかして、オリジナルデザインのロートリュフを2個作成いただきます。
復習を兼ねながら、講師として欠かせないデザイン力や段取り力を身に着けるための回です。講座内で試験を行うことで、ご卒業後すぐに講師としてレッスンができます。(認定講座含む)
また受講するだけで講師になれるのではなく、試験に合格することで自信をもって講師として活躍していただけます。( 不合格の場合は、別日に再試験を行います)
ご希望の教室、開講日程が検索結果にない場合は、
こちらからお問い合わせください。